LINE公式アカウントのアンケート機能が、認知拡大や集客効果に繋がるのはご存知でしょうか。

この記事ではLINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能のメリットや、アンケートの作り方を解説しています。

アンケート機能の注意点も解説しているので、これからLINE公式アカウントのアンケート機能を活用したい方には必見です。

LINEで集客&売り上げUP!URAKATA LINEにおまかせ!

  • 思うように集客できない…
  • 広告にばかりコストを使えない…
  • とりあえずLINEを始めたけど効果が出ない…

そんなお悩みを、URAKATA LINEが解決します!

URAKATA LINEはこれまでに100社以上のサポート実績があり、効果2.8倍、来店率4.2倍などの事例も豊富にあります。

これまでに積み重ねてきた独自ノウハウをもとに、URAKATA LINEだからこそのLINE勝ち確パターンで貴社のLINE運用を徹底サポート。

BtoB、BtoC、すべての業種で効果的なLINE公式アカウントを、売上や集客UPに役立てましょう!

何からすればいいかわからない、という方は、まずは無料のLINE公式アカウント診断を受けてみてください。

LINE公式アカウント診断を受ける ≫

LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能とは

チェックシートと虫眼鏡

LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能とは、LINE公式アカウントを友達登録しているユーザーに向けて行うアンケート(リサーチ)機能のことです。

アンケート機能を活用することで、ユーザーがどんなことに興味や関心があるのか調査することができます。

実際にアンケート(リサーチ)機能で集めたデータを基に、ユーザーのニーズに合わせたコンテンツを提供していきましょう。

アンケート(リサーチ)機能の使用は無料

LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能は、公式アカウントがあれば無料で利用することができます。

有料サービスの「LINEリサーチ」では、登録している友達以外からもアンケートで意見を収集することができますが、予算に余裕のある大手企業向けのサービスだと言えるでしょう。

まずは、気軽に無料で始められるLINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能を活用してみましょう。

LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能は友達限定での配信ですが、自社サービスの認知拡大や集客効果に繋げることが可能です。

アンケート(リサーチ)機能で不可能なこと

LINE公式のアンケート(リサーチ)機能は、誰が回答したかを知ることは不可能です。

そのため、予めに設問設定で性別・年齢・居住地の設定をおこなうようにしましょう。

公式アカウントを登録している友達限定の機能なので、より範囲の広いアンケートを実施したいときには、「LINEリサーチ」を活用してもいいでしょう。

公式アカウントの友達が少ないとアンケートの効果があまり感じられないので、公式LINE運用を日頃から力を入れることが重要です。

アンケート(リサーチ)機能のメリット

アンケート機能を活用することで、コミュニケーションが生まれ、関係性を深めることができるという最大のメリットがあります。

普段から自社のサービスを配信することができ、アンケートの報酬としてクーポンを配布することで回答率の増加に繋がります。

また、回答率が増加することで顧客が求めているサービスや悩みを調査することができるので、アンケートを通してコミュニケーションが生まれ、関係性を深めることができます。

継続的な関係性を保ち深めることで、商品の購入やサービスの継続的な利用を促したり、ニーズを理解した戦略的な商品やサービスの立案に繋がります。

現状分析だけではなく、これからの効果的な戦略にも繋がるのがLINE公式アカウントのアンケート機能です。

LINE公式アカウントのアンケートの種類

スマホを持ってる女性

・ユーザー属性の回答
・質問への回答
・満足度調査

LINE公式アカウントのアンケートには3つの種類のアンケートがあります。

目的に沿ったアンケートを配信することで、自社認知のあるユーザーの把握などができます。

ここからはアンケートの種類について解説します。

ユーザー属性の回答

自社認知のあるユーザーがどんな人物なのかを把握・収集したいときには、ユーザー属性の回答のアンケートを配信しましょう。

ユーザー属性の回答は、年齢・性別・居住地などのテンプレート形式のアンケートを配信することができます。

ターゲット層とサービスがマッチしているか把握することができるので、公式アカウントのアンケートを最初に配信する際には、ぜひ活用してみましょう。

質問への回答

自社サービスの認知度や商品についての悩みを調査したいときには、自由形式の質問への回答を配信しましょう。

自由形式の質問では、複数回答・単一回答・自由回答でユーザーが回答するので、自社が提供しているサービスや商品の満足度や悩みを細分化して収集することができます。

アンケートそのものが認知拡大にも繋がることや、データを基に新たな施策を立案することも可能なのが自由形式の質問です。

満足度調査

LINE公式アカウントを登録している友達からどのような評価なのかを調査したいときには、満足度調査を活用しましょう。

「あなたはこのLINE公式アカウントを友人や同僚に勧める可能性は、どのくらいありますか」という質問を配信して、0〜10の評価をつけてもらうことができます。

実際の調査期間は10日間で調査してくれるので、LINE公式アカウントの現状分析には最適なサービスになっています。

LINE公式アカウントを使いこなせなくても売上UPは目指せる!

LINE公式アカウントを活用したいのに、知識不足や人材不足で諦めていませんか?

売上や集客に悩む企業様を影から支えるのが、URAKATA LINEです。

LINE運用のさまざまなお悩みを、独自のノウハウで徹底サポート!

まずはLINEお友だち登録で、無料の「LINE運用の教科書」をお受け取りください!

URAKATA LINEの独自ノウハウを見てみる ≫

LINE公式アカウントのアンケートの作り方

PCを使う男性

実際にLINE公式アカウントでアンケートを配信したいけど、作り方がわからない方は多いかと思います。

ここからはLINE公式アカウントのアンケートの作り方を紹介します。

アンケートを活用して様々な効果を得ましょう。

順序通りに丁寧にやれば簡単に配信ができるので、是非参考にしてください。

なお、LINE公式アカウントはアンケート(リサーチ)機能だけではなく、より魅力的な情報を配信することができるリッチメニューの作成など充実したサービスが揃っています。

下記の記事ではリッチメニューの作成方法について解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

LINE公式アカウントのリッチメニュー作成方法!効果的な活用術

LINE公式アカウントにログイン

まず初めに、公式アカウントにログインしましょう。

公式アカウントはLINE Official Account Managerからログインすることができます。

複数のアカウントを運用している際には、アンケート(リサーチ)機能を利用したいアカウントを選択しましょう。

「リサーチ」→「作成」をクリック

次に、画面左側のツールに属する「リサーチ」を文字列の中から選択しましょう。

リサーチの画面上の「作成」をクリックすることで基本的な設定を行えるようになります。

基本設定

基本設定では、リサーチ名・リサーチ期間・メイン画像・リサーチ文など、以下の項目を設定することができます。

・リサーチ名
・リサーチ期間
・メイン画像
・リサーチの説明文
・公開範囲

この基本設定では、どのくらいの期間・何を・誰を対象にしてリサーチを行うかの基本的な設定ができるので、丁寧に目的に合わせた設定をしましょう。

紹介ページ設定

紹介ページ設定では、基本設定に加えたより詳細な情報の設定ができます。

・アイコン
・トップページの画像
・お問い合わせ先
・会社・事業者名
・電話番号
・ユーザーの同意
・Webサイトか規約文

企業のLINE公式アカウントは、お問い合わせ先や会社名は信憑性の観点からも設定しておいた方が良いでしょう。

質問と回答形式の設定は、ユーザー属性の回答がテンプレートになっているので、チェックを入れるだけで設定することが可能です。

自由形式の質問は的確である必要があるのでよくチェックすることをおすすめします。

なお、長い質問文は回答率の低下に繋がるので注意しましょう。

サンクスページ設定

サンクスページ設定では、アンケート回答後にクーポンやメッセージを受け取ってもらう設定ができます。

特にクーポンは回答率の増加に繋がるので、基本設定のリサーチの説明文にはなるべく明記するようにしましょう。

設定後には「次へ」をクリックで進みます。

必須項目を設定後に「保存」を選択することで、これまでの設定が保存されます。

保存後はメッセージやLINE VOOMなどで設定することが可能です。

「下書き保存」の機能もあるので、設定途中でも保存をすることができるので安心ですね。

これで設定している期間に、LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)が行われます。

LINE公式アカウントのリサーチ結果の見方

分析結果

リサーチ結果は期間終了時だけではなく、リサーチ期間中も結果をExcel形式でダウンロードすることができます。

以下の手順でリサーチ結果を確認することができます。

1.LINE公式アカウントにログイン
2.「リサーチ」をクリック
3.「リサーチ結果」欄から確認

ダウンロードができるリサーチ結果は50,000行までになっているので、それ以上の回答は確認ができない仕様になっています。

LINE公式アカウントを使いこなせなくても売上UPは目指せる!

LINE公式アカウントを活用したいのに、知識不足や人材不足で諦めていませんか?

売上や集客に悩む企業様を影から支えるのが、URAKATA LINEです。

LINE運用のさまざまなお悩みを、独自のノウハウで徹底サポート!

まずはLINEお友だち登録で、無料の「LINE運用の教科書」をお受け取りください!

URAKATA LINEの独自ノウハウを見てみる ≫

LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能の注意点

疑問を持った人たち

LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能はデータの収集にも長けていますが、公式アカウントを登録している友達が少ないとあまり効果を感じられないことがあります。

LINE公式アカウントは中・長期での運用で効果が感じられるので、時間をかけ戦略的にアンケートも行いましょう。

ここからは、アンケート(リサーチ)機能の注意点について解説します。

回答者が20人以上必要

LINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能は回答数が少ないと個人が特定されてしまうため、回答者が20人以上集まらない場合は結果は表示されない仕組みになっています。

LINE公式アカウントのアンケート機能を十分に活用するためには、公式アカウントを登録している友達を増やすことが必要です。

未認証アカウントだと自由記述が設定できない

LINEが設けている審査を通過していない未認証アカウントは、回答するユーザーの自由記述での回答が設定できません

単一解答と複数回答の設定はできますが、そもそも未認証アカウントはIDで検索しないと表示がされないので、登録者を増やすのが難しいです。

LINE公式アカウントを開設する際には、認証済みのアカウントを開設しましょう。

満足度調査は90日に1回のみ

公式アカウントの満足度調査は90日に1回のみ調査が可能です。

短期間に何度も満足度調査を行えないので注意しましょう。

満足度調査は便利な機能なので、予め満足度調査を行う日付を計画的に設定してみてください。

LINE公式アカウントの運用で集客をしたいなら

集客のイメージ

LINE公式アカウントの運用は中・長期で効果が出やすいですが、自社だけで運営するには専門的な知識やあまり知られていない機能が多いです。

いつまでたっても効果が感じられない、そんなときにはLINE運用のプロにお任せするのはいかがでしょうか。

Number2は、全国どこでも対応していて、いつでも相談が可能なLINE運用のプロです。

今までLINE公式アカウントを運用していても集客につながらないという方や、アンケートを実施したいという場合も、手厚いサポートと丁寧なヒアリングでLINE公式アカウントを運用していきます。

まずはLINE運用についてのお悩みから是非お気軽にお問い合わせください。

LINE公式アカウントのアンケートでニーズを調査しよう|まとめ

今回はLINE公式アカウントのアンケート(リサーチ)機能について、アンケートの種類や作り方などを紹介しました。

アンケート(リサーチ)機能を上手く活用することは認知拡大や集客効果にも繋がるメリットも多く、無料で始められるのが魅力的です。

LINE公式アカウントのアンケートは効果的に行わないと大きな機会損失に繋がります。

効果的でないアンケートはあまり意味のないものになってしまうので、他のSNSとの連携で友だちを増やすなど効果を得るためにはやることがとても多いのがLINE運用です。

そこで、LINE公式アカウントの分析から運用までNumber2ではトータルサポートでお手伝いさせていただきます。

これからLINE公式アカウントを運用したいという方から、運用していても効果に繋げられていないという方も是非お気軽にNumber2にご相談ください!

LINE運用でお困りならURAKATA LINEに無料相談!

URAKATA LINEでは、お客様の現状に合わせた提案、サポートを実施しています。

  • 100社以上の実績による独自ノウハウを伝授
  • LINE運用の知識が豊富な資格所有者が在籍
  • BtoBからBtoCまで全業種に対応
  • 予算と要望にに合わせて選べるプラン
  • ヒアリングから進行まで徹底サポート

LINEで集客をしたいけどやり方がわからない、とりあえず登録したけどうまく使いこなせていない…とお困りなら、ぜひ一度URAKATA LINEにご相談ください。

いきなり問い合わせるのはちょっと…という方には、LINEのお友だち登録がおすすめです。

今ならLINEのお友だち登録で、LINE公式アカウントの構築・運用・事例がわかる資料を無料プレゼント!

LINE公式アカウント運用の見直しなどに、ぜひお役立てください。

LINE運用のお悩み相談はこちらから ≫